公立中高一貫校【広島】… 県広島 市広島 三次 福山
1998年の学校教育法改正以来、公立に中高一貫教育が広がっていっています。それでは、今回は広島県の「公立中高一貫校」について、基本情報や受験情報を見ていきましょう。なお、広島県には「併設型中高一貫校」が4校、「中等教育学校」1校あるなど特徴がありますよ。
Contents
広島県の公立中高一貫校(併設型、中等教育学校)
まずは、公立の併設型中高一貫校と中等教育学校を見ていきます。いずれも、教育内容についての特徴や工夫があります。
広島県の公立中高一貫校の概要
広島県内には、5つの公立中高一貫校があります。そして、そのうち4校は「併設型中高一貫校」、もう1校が「中等教育学校」となっています。
また、立地としては「広島市」「東広島市」「福山市」「三次市」「豊田郡大崎上島町」に各1校ずつ、設置者別では「広島県立」が3校、「広島市立」1校、「福山市立」が1校です。
なお、中高一貫校の特徴などについては、以下の記事を参考にご覧ください。
・中高一貫校とは … 中等教育学校との違いなど
・中高一貫校の進度 … 体系的なカリキュラムとは?
・スーパーサイエンスハイスクール(SSH)… 概要とメリット
広島県立広島中学校( HP )
2004年に「広島県立広島中学校・高等学校」が開校しました。中高一貫校のモデル校として、新たに設置されました。
校訓「高い知性 豊かな感性 強い意志」
知 性:確かな学力、科学的・論理的な思考力、的確な判断力、豊かな創造力・表現力
感 性:他人を思いやる心などの豊かな人間性、社会性や規範意識、多文化を理解する態度
意 志:困難を乗り越える精神力・体力、高い目的意識、責任ある行動力、自主的に学ぶ姿勢
基本情報 R6
所 在 地 :〒739-2125 広島県東広島市高屋町中島31-7( 地図 )
通学区域:広島県内
募集人数:160人(うち帰国児童2名以内、数学選抜8名以内)
受検倍率:R5 / 3.53倍
R4 / 4.09倍
R3 / 4.06倍
大学合格実績 R5.3卒現役のみ
国公立大 138人
東京大 4人
京都大 2人
北海道大 2人
東北大 2人
筑波大 2人
大阪大 5人
大阪公立大 4人
神戸大 6人
九州大 8人
岡山大 2人
広島大 45人
県立広島大 5人
広島市立大 2人
福山市立大 2人
山口大 13人 など
広島県立三次中学校( HP )
2019年創立の「広島県立三次中学校」は、1898年創立の「広島県第三尋常中学校」を母体とする伝統ある学校です。
校訓、スローガン、教育方針
校 訓:一校一和 〜明るく 正しく まじめに〜
スローガン:誇りある三次中高 逞しい三次中高
教 育 方 針:「県北の雄」として、真に文武両道の精神溌剌たる校風を継承発展させるとともに、成熟した未来社会を形成する人材の育成を先進的に行う。
基本情報 R6
所 在 地 :〒728-0017 広島県三次市南畑敷町155( 地図 )
通学区域:広島県内
募集人数:80人(うち帰国児童2名以内)
受検倍率:R5 / 1.54倍
R4 / 1.69倍
R3 / 1.81倍
大学合格実績 R5.3 現役のみ
国公立大 38人
北海道大 1人
名古屋大 1人
九州大 1人
広島大 10人
尾道市立大 1人
県立広島大 1人
広島市立大 1人
叡啓大 3人
山口大 4人
下関市立大 1人
周南公立大 3人
山口東京理科大1人
鳥取大 1人
島根大 6人
島根県立大 4人 など
広島県立広島叡智学園中学校( HP )
「広島県立広島叡智学園中学校」は、2019年に全寮制の併設型中高一貫校として開校。また、現在、国際バカロレア認定校となっています。
学校の理念
Mission:To be a global leader in building peace with the power of “learning”.
(私たちの使命:学びを通じて平和な社会づくりを実現し続ける存在となることを目指す)
Vision:To foster leaders who create in their community “a better future” for peace and sustainable development. To be an excellent model in “learning innovation”.
(私たちが描く未来:社会の持続的な平和と発展に向け世界中のどこにおいても地域や世界の「よりよい未来」を創造できるリーダーを育成する 「学びの変革」の目指すべきモデルとなる)
Values:To be a learning community whose global vision is rooted in local context.
(私たちが大切にする価値観:「グローバルな視野」と「地域に根ざした心」の双方を大切にし、主体的に学び続ける「ラーニングコミュニティ」を形成する)
基本情報 R5入試
所 在 地 :〒725-0303 広島県豊田郡大崎上島大串3137-2( 地図 )
通学区域:広島県内外の制限なし
募集人数:40人(原則 男子20 女子20)
受検倍率:R5 / 1次選抜6.53倍、2次選抜1.95倍
R4 / 1次選抜7.78倍、2次選抜2.00倍
R3 / 1次選抜8.35倍、2次選抜1.98倍
大学合格実績
卒業生なし
広島市立広島中等教育学校( HP )
2014年に開校した「広島市立広島中等教育学校」は、2003年に開校した併設型中高一貫校の「広島市立安佐北中学校・高等学校」に代わるかたちで設立されました。
教育目標
「高い志を持ち、品格を備えたグローバル人材の育成」
立志(LISI)プロジェクト
〇多様な考え方を調整し集団をまとめるリーダーシップを備えた生徒の育成(Leadership)
〇伝統と文化を継承する日本人としての確固たるアイデンティティーを備えた生徒の育成(Identity)
〇知識基盤社会に生きる知的探究能力を備えた生徒の育成(Search)
〇異なる言語を通じて関係を構築するコミュニケーション力を備えた生徒の育成(International)
基本情報 R6
所 在 地 :〒731-0212 広島県広島市安佐北区三入東1丁目14-1( 地図 )
通学区域:広島市内全域
募集人数:120人(学区外の定員は36人)
志願倍率:R6 / 2.43倍
R5 / 2.95倍
R4 / 3.06倍
R3 / 3.51倍
R2 / 4.26倍
H31/4.54倍
大学合格実績 R5.3卒現役
国公立大 82人
東北大 1人
筑波大 1人
東京工業大 1人
一橋大 1人
金沢大 1人
名古屋大 1人
大阪大 3人
神戸大 1人
九州大 3人
岡山大 6人
広島大 13人
県立広島大 1人
広島市立大 1人
福山市立大 1人
尾道市立大 1人
山口大 13人 など
福山市立福山中学校( HP )
2004年に「福山市立福山中学校」が開校。なお、併設の「福山市立福山高等学校」は、1899年設立の「私立福山女学校」を母体とし、1969年に福山市に移管され現校名となっています。
教育目標など
学校教育目標「創造的な知性と豊かな心の調和的な発達を図り、国際社会に貢献できる人間を育成する」
【ミッション(使命)】
生徒一人一人の夢を実現する公立中高一貫教育を推進し、地域社会をリードする人材を育てる。
さまざまな国際交流・国際体験を通して、グローバルな社会で活躍する人材を育てる。
福山市公立学校全体の発展のため、すぐれた教育実践を創造・発信する。
【ビジョン(将来像)】
1 中高の系統的な学習活動を通して、自己の進路に向け、主体的に歩む生徒を育てる。
2 中高の学校生活の中で共に成長する経験を通して、心優しく自律する生徒を育てる。
3 進学校としての位置を確立させ、福山市民が全国に誇れる中高一貫校として発展していく。
基本情報 R6
所 在 地 :〒720-0843 広島県福山市赤坂町赤坂910番地( 地図 )
通学区域:福山市内全域
募集人数:120人(高校からの外部募集は80人)
受検倍率:R5 / 3.33倍
R4 / 3.28倍
R3 / 3.63倍
大学合格実績 R5.3卒現役
国公立大 86人
北海道大 1人
筑波大 1人
名古屋大 1人
京都大 1人
大阪大 3人
大阪公立大 1人
神戸大 3人
九州大 7人
岡山大 5人
広島大 3人
県立広島大 2人
尾道市立大 5人
福山市立大 2人
山口大 4人
鳥取大 1人
島根大 4人 など
関連リンク
公立中高一貫校
近畿
・公立中高一貫校 【 滋賀 】… 近畿初の公立併設型中高一貫校
・公立中高一貫校 【 京都 】… 伝統校や進学校など全5校を紹介
・公立中高一貫校 【 兵庫 】… 大学附属校や中等教育学校など
・公立中高一貫校 【 奈良 】… 奈良唯一の併設型中高一貫校
・公立中高一貫校 【 和歌山 】… 各エリアの5つの伝統校を紹介
中国
・公立中高一貫校 【 岡山 】… 岡山操山 大安寺 倉敷天城 など
・公立中高一貫校 【 広島 】… 県立広島 市立広島 三次 市立福山など
・公立中高一貫校 【 山口 】… 下関中等教育学校 高森みどり中学校
国立附属中学校
・国立附属中学校 / 北海道 … 北海道教育大学附属 4校
・国立附属中学校 / 東北 … 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 各1校
・国立附属中学校 / 東京 … 筑波 東京学芸 お茶の水 東大附属
・国立附属中学校 / 関東 … 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川
・国立附属中学校 / 甲信越 … 新潟大 上教大 山梨大 信州大附
・国立附属中学校 / 北陸 … 富山大 金沢大 福井大 の附属学校
・国立附属中学校 / 東海 … 名大附など 静岡 愛知 岐阜 三重
・国立附属中学校 / 近畿 … 成り立ちや教育課程はさまざま
・国立附属中学校 / 中国 … 教育課程や附属高校の有無など
・国立附属中学校 / 四国 … 香川2校、徳島 愛媛 高知に各1校
・国立附属中学校 / 九州 … 福岡に3校のほか 各県1校ずつ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません