小学校教員資格認定試験④…試験の難易度

2024年3月6日

令和3年度(2021年度)の「小学校教員資格認定試験」を受験し合格した経験をもとに、その概要から一次試験、二次試験の詳細、合格後の手続きなどについて紹介します。そして、今回は第4回「試験の難易度」です。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

Contents

はじめに

私は、令和3年度(2021年度)の「小学校教員資格認定試験」に合格しました。実際に受験し合格した経験を紹介できればと思います。

1次試験合格発表

8月31日(日)に受験した1次試験の結果は、ホームページで知ることとなりました。なお、掲載されたのは10月18日、試験から48日後でした。その間は、2次試験の対策をすべきところでしたが、なかなか手につかないままの48日となってしまいました。

令和4年度以降は、1次試験が7月末と1ヶ月早くなっています。ただ、合格発表は10月と令和3年度と同時期なので、結果がわからないままモヤモヤした気持ちでいる期間が長いということですね。

ロリポップ!

試験の難易度

まず、この認定試験を受験するにあたり、試験の難易度が気になりました。そして、いろいろ調べているうちに、受験者数や合格者数、受験倍率などは知ることができました。

しかし、どのような人が受験しているのかはわかりませんので、あくまで数字上の話です。ただ、文部科学省の資料には「平成29年度の合格者アンケート」が掲載されているので、教員等が23%、学生が19%合格したんだなということはわかります。(教員資格認定試験制度の概要/文部科学省

過去の受験データ一覧

平成22年度以降の出願者数、受験者数、合格者数、志願倍率、合格率など。なお、令和2年度以降の受験者数が不明なので、合格率(合格者/受験者)も不明となっています。ただ、コロナの影響が大きかった年は、例年より欠席者が多い可能性はありますね。

この表から、平成22年度頃から出願者がどんどん減ってきていることがわかりますが、令和3年度は増加に転じています。もしかしたら、令和2年度からの試験内容の変更が影響しているのかもしれません。なお、平成31年度の合格率が高くなっているのは、台風の影響で一部試験が免除となったことが関係していると思われます。

教職教養の要点理解(2023年度版 Twin Books 完成シリーズ) 時事通信出版局

小学校教員資格認定試験の受験データ

次に、さきほどの表をグラフにしたものです。こちらは、すべての年度で判明している出願者数、合格者数、志願倍率のみとなっています。

なお、令和4年度は1018人(東京会場625人、大阪会場393人)、令和5年度は1051人(東京会場623人、大阪会場428人)が出願しているようです。出願者数としては、ほぼコロナ直前の水準となりました。

グラフから、出願者数や合格者数の変化のほか、志願倍率の変化が見て取れます。平成22年度から平成25年度あたりは7倍前後、平成26年度から平成30年度は9倍前後、一部試験免除となった平成31年度は低倍率でした。また、令和3年度は7.18倍と10年前の水準に戻っています。

今後、どのように推移するかはわかりませんが、7倍以上になるものと考えておいたほうがよさそうですね。なお、受験する人は、すでに別種の教員免許を持っている人もいますし、忙しく働きながらの社会人、そのほか大学生などさまざまです。そのため、人それぞれ状況も違えば、もともとの知識量にも差があることから、あまり倍率を気にしすぎないほうがいいかもしれません。

ムームードメイン

小学校教員資格認定試験④の まとめ

・倍率は数年単位で変化あり
・令和3年度以降の倍率は、過去の平均的な水準に戻った
・人それぞれ状況は違うので倍率は気にしすぎないほうがいいかも

教育論作文 [2021年度版] (教員採用試験αシリーズ)

関連リンク

最後に、関連情報の紹介です。

小学校教員資格認定試験 関連

独立行政法人教職員支援機構「教員資格認定試験」

小学校教員資格認定試験①…試験の概要
小学校教員資格認定試験②…1次試験までの勉強法
小学校教員資格認定試験③…1次試験当日
小学校教員資格認定試験⑤…2次試験の勉強法
小学校教員資格認定試験⑥…2次試験当日
小学校教員資格認定試験⑦…合格から教員免許取得まで
小学校教員資格認定試験⑧…モチベーションアップ

その他

教員採用試験 志願者 倍率 … 小学校

東大教授が教える独学勉強法 (草思社文庫)