国立附属中学校 / 北陸 … 富山大金沢大福井大附属

2023年5月26日

金沢

北陸地方にある「国立附属中学校」3校(富山1 石川1 福井1)についての紹介です。それでは、各中学校の教育目標や選抜についてのほか、附属の高等学校があるかどうかなど、それぞれの学校の特徴を見ていきましょう。なお、難易度については、目安を記載しています。

お名前.com

Contents

国立附属中学校の注目ポイント

学校ごとに特徴があるので、校風や教育課程などを詳しく知っておきたいところです。中でもとくに注目したいのは、次の2点ではないでしょうか。

国立附属中学校 の連携

まず、中学校のあとの高校の有無は注目です。全国的には、国立附属中学校はあっても附属高等学校はないというケースが多くなっていますが、北陸地方にある国立附属中学校については、附属高等学校があるのは石川県の1校のみとなっています。

また、中高6年間が一体となっている「中等教育学校」はありませんが、小中9年を一貫校とした「義務教育学校」は福井県にあります。

参考:「中高一貫校とは … 中等教育学校との違いなど

ちなみに、大学へは授業で連携があったとしても、基本的には大学受験で優遇されるなどの措置はありません。

スタサプ

富山県の国立附属中学校

まずは富山県、富山市に1校です。

国立附属中学校 富山県庁前

富山大学人間発達科学部附属中学校( HP

校訓

自分で考え 自分で計画し 勇気をもって 実践しよう
己にうちかち 他を愛し 真善美を求めよう

*高い知性と豊かな情操を備え、強い意思をもって真・善・美を追求する人間を育成する。
*思慮に富み、善悪の判断を誤らず、誠実・勤勉で、自主性をしっかり身に付けた人間を育成する。
*教師や友人との親和を重んじ、共同生活における自らの立場と使命を自覚し、社会の有能にして望ましい形成者となる人間を育成する。
*明朗活発な気性と堅忍持久の精神をもって、志すところを貫徹してゆく実行力を備え、強健な身体をもつ人間を育成する。

富山大学人間発達科学部附属中学校HP|教育目標 教育方針

基本情報

所 在 地 :〒930-8556 富山県富山市五艘1300( 地図

附属学園:幼稚園、小学校、特別支援学校
教育課程:一般の教育課程
通学区域:指定なし

募集定員:160名(附属小からの進学者含む)
難 易 度 :D

ポイント

附属高等学校がなく、全員が高校受験。なお、例年、富山中部 富山 高岡 の御三家と呼ばれる3校の県立進学校に進学する割合が高い。

Xserverドメイン

石川県の国立附属中学校

次に石川県、金沢市に1校あります。

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校( HP

正式には「金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校」であるが、学校HPにおいて「金沢大学附属中学校」としているように略称が使用されることが多い。

学校教育目標

自由闊達な気風の中で、広い視野と豊かな人間性を持ち、将来、社会的使命を果たす生徒を育成する。

①自ら考え学び創造する生徒
②お互いに認め合い、助け合う生徒
③心身ともにたくましい生徒

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校HP|目指す生徒像

基本情報

所 在 地 :〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15( 地図

附属学園:幼稚園、小学校、高等学校、特別支援学校
教育課程:一般の教育課程
通学区域:石川県内

募集定員:160名(附属小学校からの入学生含む)
難 易 度 :C

ポイント

附属高等学校のR4年度入試では、附属中学校からの推薦定員は35名となっている。

附属高等学校の「R4.3卒現役の大学合格実績」は次の通り。
国公立大  56人(うち医学部医学科19人)
北海道大   3人
東北大    3人
筑波大    3人
東京大    4人
一橋大    1人
富山大    1人
金沢大   17人
福井大    4人
名古屋大   3人
京都大    4人
大阪大    5人
神戸大    3人
広島大    1人

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

福井県の国立附属中学校

最後に福井県、福井市に1校です。

福井大学教育学部附属義務教育学校( HP

小学1年生から中学1年生までの9年間を一貫で教育する「義務教育学校」ではあるが、中学1年生にあたる7年生段階で編入の募集がある。 2017年度より「義務教育学校」となった。

校訓

「自主協同」

◆教育目標「未来を創る自己の確立」
予測困難な時代を迎えるが、その中にあっても、自らを問い自らを知ることで自己を確立し、世界を問い、新たな未来社会の創り手となる人材を育む。

◆目指す子ども像
自立 前期 自ら学び、よりよく問題を解決する子
   後期 高い志を持って、主体的に学び続ける子
協働 前期 つながりを大切に、高め合う子
   後期 対話を通じて、他者と共に新たな価値を生み出す子
貢献 前期 集団の一員として、責任と自覚を持って行動できる子
   後期 民主社会の担い手としての自覚を持って行動できる子

福井大学教育学部附属義務教育学校HP|教育目標 目指す子ども像

基本情報

所 在 地 :〒910-0015 福井県福井市二の宮4丁目45−1( 地図

附属学園:幼稚園、特別支援学校
教育課程:小中一貫
通学区域:午前8時までに無理なく登校できること

募集定員:40名程度(中学1年にあたる7学年の編入募集人員)
難 易 度 :D

ポイント

附属高等学校がなく、全員が高校受験をする。なお、例年は藤島高校へ40名ほど、高志高校へ10名ほどが進学。

偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び 2022(AERAムック)

関連リンク

各地域の 国立附属中学校

国立附属中学校 / 北海道 … 北海道教育大学附属 4校
国立附属中学校 / 東北 … 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 各1校
国立附属中学校 / 東京 … 筑波 東京学芸 お茶の水 東大附属
国立附属中学校 / 関東 … 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川
国立附属中学校 / 甲信越 … 新潟大 上教大 山梨大 信州大附
国立附属中学校 / 北陸 … 富山大 金沢大 福井大 の附属学校
国立附属中学校 / 東海 … 名大附など 静岡 愛知 岐阜 三重
国立附属中学校 / 近畿 … 成り立ちや教育課程はさまざま
国立附属中学校 / 中国 … 教育課程や附属高校の有無など
国立附属中学校 / 四国 … 香川2校、徳島 愛媛 高知に各1校
国立附属中学校 / 九州 … 福岡に3校のほか 各県1校ずつ

WordPress を使うなら ロリポップ! 簡単インストール完備で楽々スタート!

北陸の 公立中高一貫校

公立中高一貫校 【石川】… 石川県立金沢錦丘中学校 1校
公立中高一貫校 【福井】… 福井県立高志中学校 併設型1校

中学受験「必笑法」(中公新書ラクレ)