交野山(こうのさん) … 頂上に巨大な観音岩

2024年2月25日

大阪府交野市(かたのし)の「交野山(こうのさん)」は、枚方市と生駒市との市境付近にあります。頂上には周囲約40mと言われる「観音岩(かんのんいわ)」が鎮座しており、そこからの素晴らしい眺望は必見です。それでは、交野山そのものについてや登山ルートなど、交野山の総合的な情報を見ていきましょう。

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

Contents

「交野山」とは?

まず、交野山は、大阪府と奈良県の県境を南北に伸びる「生駒(いこま)山系の北端」に位置します。北には「国見山」、南には「くろんど池」など「くろんど園地」へとつながるハイキングコースです。さらに、交野山の「姿」や「眺望」などについて、どんな山なのか見ていきましょう。

「交野山」の姿

高さ341mの交野山。それほど高い山ではありませんが、なんといっても頂上に「観音岩」と呼ばれる複数の「巨岩」が突き出しているのが最大の特徴です。ほかにも、この付近や交野市内にある「獅子窟寺(ししくつじ)」「磐船神社(いわふねじんじゃ)」などでも「巨岩」が見られます。

また、交野山の「観音岩」付近は古くは修験の場であり、周辺の巨岩には「梵字(ぼんじ)」が彫られています。もともとは、交野山の付近の地域一円を災難から加護するものとして祀られていました。

交野山
「 観音岩 」

「交野山」の眺望

頂上に巨岩である「観音岩」があるということは、「眺望」も素晴らしいということ。どちらを向いても遠くまでの景色を見ることができますが、とくに西から南西にかけての大阪方面の景色は壮観で「あべのハルカス」も確認できます。

朝日は、東側の「京都」や「奈良」の山のほうから昇ります。そのため、夕日は西へ沈むので「大阪平野」の方向です。また、冬は大阪平野南部に沈み、夏は大阪平野北部に沈んでいくのが見えますよ。

交野山
「 交野山観音岩からのパノラマ 」

ムームードメイン

「交野山」周辺の見どころ

山間部

いきものふれあいの里

いきものふれあいの里」には、「いきものふれあいセンター」があり展示の観察ができます。ほかにも、広大な敷地の中に「観察小屋」など観察施設が点在しています。

ちなみに、交野山の山頂からだと、 およそ15分ぐらいとのころにあります。

くろんど園地

見晴らしのいいところなど、充実した「ハイキングコース」があるのが「くろんど園地」です。また、十分な広さと設備が整った「バーベキュー広場」もあります。

なお、交野山から「バーベキュー広場」まで、徒歩約50分です。

くろんど池

「キャンプ」や「バーベキュー」「ハイキング」「アスレチック」など、自然の中で楽しむことができ、池ではボートに乗ったり、水辺の生き物を観察したりできます。

なお、交野山からは、徒歩50分ほどです。

登山道周辺

機物神社

JR学研都市線津田駅から南へ900mほど行くと、毎年「七夕祭り」が盛大に行われている「機物神社(はたものじんじゃ)」があります。そして、ここから山の頂上付近をよく見てみると、交野山の「観音岩」が見られますよ。

交野山 機物神社
「 機物神社 」

夜泣き石

次に、「機物神社」から1kmほど東へすすむと、民話で言い伝えられている「夜泣き石」があります。それは、数奇な運命から母に手をかけてしまった源氏姫が「源氏の滝」に身を投げたあと、近くの石から泣き声が聞こえるというものです。なお、こちらに掲載されており、もとは『伝説の河内』にあります。

交野山 夜泣き石
「 夜泣き石 」

源氏の滝

さらに西へすすむと、「夜泣き石」の話で源氏姫が身を投げた場所「源氏の滝」があります。ここまで来ると人通りも少なくなりますし、「夜泣き石」の話を知っているとなおさらひんやりした空気が漂います。

源氏の滝
「 源氏の滝 」

アクセス

それでは、JR学研都市線津田駅からのさまざまなルートの見どころを書いてみます。また、交野山までの道は「Googleマップ」で知ることができますよ。さらに、こちらのページも参考になります。

ルート

それぞれの「ルート」に特徴があります。気になるルートを選ぶといいですし、また、行きと帰りで違うルートを通っていくのもいいですね。なお、いずれも平坦なところから登り始めて40-50分程度です。

「せせらぎの道」

まず、「JR津田駅」から「機物神社」、そこから突き当たるまで西へまっすぐすすむと「源氏の滝」にでます。そこから迂回しながら「せせらぎの道」を通って交野山へ行くことができます。「夜泣き石」や「源氏の滝」を通るルートです。

「みはらしの道」

「機物神社」から「第二京阪道路」をくぐると左に池が見えてきます。そして、このT字路を右へ曲がると、左手が「倉治公園」 です。「倉治公園」の南東から「みはらしの道」を通って、交野山へ行くことができます。ちなみに、「みはらしの道」というだけあって、途中から見晴らしがよくなっていくルートです。

「石仏(せきぶつ)の道」

「倉治公園」を南から回り込み、直進すると「みはらしの道」ですが、公園の途中を右に曲がると「石仏の道」につながります。そして、この「石仏の道」を通ると、「弥勒仏坐像」「阿弥陀如来立像」「阿弥陀三尊磨崖石仏」「磨崖阿弥陀三尊像」などいくつもの石仏と出会います。

地図

ロリポップ!

関連リンク

最後に、周辺の情報の紹介です。

交野市内のその他のスポット

ほしだ園地 … 「星のブランコ(吊橋 )」や「クライミングウォール」があるアウトドアスポット。
大阪市立大学理学部附属植物園(きさいち植物園) … 広大な敷地に約450種の植物。
磐船神社 … 巨岩をご神体とする。 岩窟、 磐座、 磨崖仏(まがいぶつ)が見られます。
・獅子窟寺 … 聖武天皇の勅命で、行基(ぎょうき)が建立したとされます。

近隣のお出かけ情報

滋賀の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
京都の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
大阪の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
奈良の お出かけ情報 … 地域別 まとめ

【ファンケル】たっぷり約1ヵ月試せるスキンケアセット