ブラック・ジャック(BLACK JACK)… 医療マンガの先駆け
我が家では、子供たちのためにマンガを置いています。その一つが、医療マンガの先駆け『ブラック・ジャック(BLACK JACK)』です。もちろん、作者は言わずとしれた「マンガの神様」手塚治虫さん。なお、時期により「GYAO」で無料配信されることがあります。それでは、『ブラック・ジャック(BLACK JACK)』や手塚治虫さんについて詳しく見ていきましょう。
Contents
ブラック・ジャック( BLACK JACK )とは?
「医療と生命」がメインテーマですが、ときには「社会」との関連も合わせて描かれた話も多数盛り込まれています。
ブラック・ジャック(BLACK JACK)の概要
まず、作品の「基本情報」や 作者の「手塚治虫さん」について確認しておきましょう。
作品の基本情報
1973年の連載開始から不定期連載も含め、1983年までに全242話。また、「週刊少年チャンピオンでの連載」や「単行本」「文庫版」のほか、「アニメ」「ドラマ」「舞台」でも演じられています。手塚治虫さんの数あるヒット作の中でも、特に人気がある作品のひとつです。
作者の「手塚治虫さん」について
漫画表現の開拓者である手塚治虫さんは、藤子不二雄さん、石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さんら名だたる漫画家とともに「トキワ荘」で漫画を書き続けました。そして、存命中から「マンガの神様」と称されることもありました。
また、「ウォルト・ディズニー」や「チャーリー・チャップリン」などに 多大な影響を受けたということですが、大の映画好きでもありました。なお、作品には、戦争体験や医学を学んだ経験がもとになっているものも多く、臆することなく「生命の尊厳」といった重いテーマにも切り込んでいます。
生 涯 : 1928年生まれで、大阪大学医学部卒業、医学博士。
大学在学中に漫画家デビューし、20代で大ヒット作を次々連載。
1989年に 60歳で亡くなるまで 第一線で描き続ける。
作 品 : 『 鉄腕アトム 』 『 ジャングル大帝 』 『 リボンの騎士 』
『 海のトリトン 』『 ブッダ 』『 火の鳥 』『 ふしぎなメルモ 』
『 ぼくのそんごくう 』『 三つ目がとおる 』『 バンパイア 』
『 シュマリ 』『 陽だまりの樹 』『 鳥人大系 』『 きりひと讃歌 』
『 アドルフに告ぐ 』『 ブラック・ジャック( BLACK JACK ) 』 など多数。
ブラック・ジャック(BLACK JACK)のストーリーや作風
基本ストーリー
「天才外科医」である主人公のブラック・ジャックは、困難な手術を次々に成功させていきます。しかし、 法外な代金を請求をすることや医師免許を持たないことから、 医学界から敵視されたり警察から狙われることも…。普段は、自らが手術で助け出した「ピノコ」とともに暮らしています。
作風
法外な請求をするブラック・ジャックですが、善良な市民からは なんだかんだとお金を取らないことも多く、逆に悪者からはうまくお金を奪って社会の歪みにもメスを入れることがあります。また、医療の限界や医療がどこまでやるべきなのかということなど、倫理的な面で考えさせられることもある作品です。
文庫版の5話では、命の恩人でもあり師でもある本間丈太郎先生を今度は手術で助けようとする場面があります。その結果、先生の老衰は進行し助けることができないのですが、本間先生は次のような言葉を残しました。
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね」
『ブラック・ジャック(BLACK JACK)』の作品
ブラック・ジャック(BLACK JACK)は、マンガだけでなくアニメなどさまざまな作品となりました。なお、そのうちマンガとアニメを紹介します。
マンガ『ブラック・ジャック(BLACK JACK)』
・少年チャンピオン・コミックス 『ブラック・ジャック』 / 秋田書店 全25巻 1974年 〜
・秋田文庫 『 BLACK JACK 』/ 秋田書店 全17巻 1993年〜 など
アニメ『ブラック・ジャック(BLACK JACK)』
1993年に「アニメ化」され、2003年からは「テレビ」で63話が放映されました。また、2020年5月8日(金) から、「GYAO」 で無料配信が始まっています。
関連リンク
最後に、関連情報の紹介です。
「 マンガ 」
「 本 」
子供向けの本
・じょうぶな頭と かしこい体になるために / 五味太郎
・ことばを増やす 本選び … 小学生や中学生の ことばを増やす
・山中伸弥さんが 子供の頃に読んだ本
・小学生のための論語 … 声に出して、わかって、おぼえる!
保護者向けの本
・灯し続けることば / 大村はま … 胸に響く 52のことば
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません