公立中高一貫校【福島】… 会津学鳳 ふたば未来学園

1998年の学校教育法改正以来、公立に中高一貫教育が広がっていっています。それでは、福島県の「公立中高一貫校」について、基本情報や受験情報を見ていきましょう。なお、福島県には「併設型中高一貫校」が県内各地域に3校あり、それぞれに特徴がありますよ。
Contents
公立中高一貫校(併設型、中等教育学校)について
まずは、公立の「併設型中高一貫校」と「中等教育学校」を見ていきます。いずれも、教育内容についての特徴や工夫があります。
福島県の公立中高一貫校の概要
福島県内には 3つの公立中高一貫校があり、会津若松市に1校、双葉郡広野町に1校あります。なお、いずれも中高が隣接した敷地内にあって一貫したカリキュラムで学習する「併設型中高一貫校」となっています。
また、一般の中高6年を一つの学校として一貫した教育を行う「中等教育学校」もありますが、福島県には設置されていません。なお、中高一貫校の特徴などは、以下の記事を参考にご覧ください。
・中高一貫校とは … 中等教育学校との違いなど
・中高一貫校の進度 … 体系的なカリキュラムとは?
・スーパーサイエンスハイスクール(SSH)… 概要とメリット
福島県の公立中高一貫校
それでは、福島県内にある公立中高一貫校(併設型中高一貫校)について、紹介していきます。

福島県立会津学鳳中学校( HP )
1924年に「若松実業女学校」として開校したあと「福島県立若松女子高等学校」となる。そして、2006年に男女共学化にあわせて「福島県立会津学鳳高等学校」と改称、2007年に中高一貫教育を目的として「福島県立会津学鳳中学校」を併設した。
教育方針
夢と学ぶ意欲を育み、知・徳・体の調和の取れた視野の広い心身ともに健全な人間を育成する全人教育を行う。
教育目標 ー国際化、情報社会に夢拓く力の育成ー
・個性を活かし、一人ひとりの能力と適性を伸ばす。
福島県立会津学鳳中学校HP|教育目標
・主体的に学習する意欲を高め、目標を達成させる。
・豊かな人間性と、明朗で真摯な生活態度を育てる。
・生命を尊重し、健康の保持増進と安全教育の徹底に努める。
・社会に貢献し、未来を創造する意欲と力を育成する。
基本情報 R4入試
所 在 地 :〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡字八幡1番地の1( 地図 )
通学区域:福島県内
募集人数:90名
受検倍率:R5 / 2.17倍(志願者195)
R4 / 1.93倍(志願者193)
R3 / 1.89倍(志願者170)
R2 / 1.70倍(志願者153)
H31/ 2.40倍(志願者216)
H30/ 2.06倍(志願者186)
難 易 度 :E
大学進学情報(会津学鳳高等学校 R5.3卒中高一貫生の現役のみ)
国公立大 42人
北海道大 1人
東北大 5人
筑波大 1人
東京大 人
東京学芸大 1人
東京都立大 1人
横浜国立大 1人
金沢大 1人
京都大 人
岩手大 1人
国際教養大 1人
山形大 6人
福島大 3人
福島県立医大 4人(うち医/医2)
会津大 1人
茨城大 1人
宇都宮大 1人
群馬大 1人
埼玉大 1人
新潟大 5人
上越教育大 1人 など
福島県立ふたば未来学園中学校( HP )
2011年の東北地方太平洋沖地震に対し、教育における復興の一つとしての「双葉郡教育復興ビジョン」のもと、2015年に「福島県立ふたば未来学園高等学校」が開校する。その後、2019年には、中高一貫教育の「福島県立ふたば未来学園中学校」が併設された。
教育目標
新しい生き方、新しい社会の建設を目指し、地域や世界を舞台にして、これまでの価値観、社会のあり方を根本から見直し、自らを変革し、地域を変革し、社会を変革していく「変革者」を育成する。
育成する資質・能力
・どんな困難な問題に対しても、論理的思考力、課題発見・解決力、強い志と使命感を持 って、何度失敗しても挑戦し続ける「主体性」
・異なる言語、文化、価値観を乗り越えて多様な主体と共に力を合わせる「協働性」
・新しい生き方、産業、社会をつくりだしていく「創造性」
福島県立ふたば未来学園中学校HP|育成する資質・能力
基本情報
所 在 地 :本校舎 〒979-0408 福島県双葉郡広野町中央台一丁目6番地3( 地図 )
*三島長陵校舎 〒411-0033 静岡県三島市文教町1丁目3番地93号 静岡県立三島長陵高等学校内
通学区域:福島県内
募集人数:60名(一般枠48名程度 スポーツ枠12名程度)
受検倍率:R5 / 一般1.60倍 スポーツ2.00倍(志願者 一般77 スポーツ24)
R4 / 一般1.73倍 スポーツ1.67倍(志願者 一般83 スポーツ20)
R3 / 一般1.67倍 スポーツ2.08倍(志願者 一般80 スポーツ25)
R2 / 一般1.58倍 スポーツ1.42倍(志願者 一般76 スポーツ17)
難 易 度 :E
大学進学情報(ふたば未来学園高等学校 R4.3卒現役のみ)
国公立大 9人
筑波大 2人
北見工業大 1人
名寄市立大 1人
福島大 1人
宇都宮大 1人
埼玉大 1人
東京外国語大 1人
都留文科大 1人
長崎大 1人
鹿屋体育大 1人
カンペキ中学受験2022【表紙:浮所飛貴(美少年)】(AERAムック)
関連リンク
公立中高一貫校
北海道・東北
・公立中高一貫校 【 北海道 】… 私立札幌開成 登別明日 2校
・公立中高一貫校 【 青森 】… 青森県立三本木高等学校附属
・公立中高一貫校 【 岩手 】… 岩手県立一関第一高等学校附属
・公立中高一貫校 【 宮城 】… 仙台二華 仙台青陵 古川黎明 3校
・公立中高一貫校 【 秋田 】… 秋田南 横手清陵 大館国際情報
・公立中高一貫校 【 山形 】… 山形県立東桜学館中学校
・公立中高一貫校 【 福島 】… 会津学鳳 ふたば未来学園
WordPress を使うなら ロリポップ! 簡単インストール完備で楽々スタート!
各地域の 国立附属中学校
・国立附属中学校 / 北海道 … 北海道教育大学附属 4校
・国立附属中学校 / 東北 … 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 各1校
・国立附属中学校 / 東京 … 筑波 東京学芸 お茶の水 東大附属
・国立附属中学校 / 関東 … 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川
・国立附属中学校 / 甲信越 … 新潟大 上教大 山梨大 信州大附
・国立附属中学校 / 北陸 … 富山大 金沢大 福井大 の附属学校
・国立附属中学校 / 東海 … 名大附など 静岡 愛知 岐阜 三重
・国立附属中学校 / 近畿 … 成り立ちや教育課程はさまざま
・国立附属中学校 / 中国 … 教育課程や附属高校の有無など
・国立附属中学校 / 四国 … 香川2校、徳島 愛媛 高知に各1校
・国立附属中学校 / 九州 … 福岡に3校のほか 各県1校ずつ
学習関連
・音読の効果 … 「集中力」と「正しい日本語」を身につけよう
・勉強と日常生活を 関連づけて勉強するために
・英検 … 「英検の特徴」と「うまく利用する方法」とは?
・漢検 … 「受験との関係」と「上手な受験方法」とは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません