アクア・トトぎふ … 世界最大級の淡水魚水族館

「アクア・トトぎふ」は、木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川近くにある世界最大級の「淡水魚水族館」です。なお、長良川の源流から河口までの流れから 岐阜県の自然環境について、メコン川や コンゴ川、タンガニーカ湖などから 世界の河川環境についても学ぶことができます。
Contents
「アクア・トトぎふ」について
「アクア・トトぎふ」とは
まず、正式名称が「世界淡水魚園水族館」であるアクア・トトぎふは、「世界淡水魚園」内の一施設です。また、淡水魚水族館としては世界最大級であり、「自然環境」や「河川環境」を学ぶことができる施設になっています。
コンセプト
世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」は、環境学習の実践の場、ならびに地域交流の拠点となることを目的に岐阜県によって整備されました。子供から大人まで、岐阜県の自然環境や世界の河川環境を楽しく学び、癒される⽔族館です。
アクア・トトぎふ|アクア・トトぎふについて
規模で見るアクア・トトぎふ
アクア・トトぎふは、淡水魚水族館としては最大級、全ての水族館を含めると中級の規模となっています。同じく中級の規模の「京都水族館」と比較してみると 同等であることがわかります。同じ東海地区では、「名古屋港水族館」や「鳥羽水族館」がありますが、これらは日本最大級なのでちょっと及びません。
延床面積:約8,480㎡(京都水族館 約10.974㎡)
魚類両生類の展示種:約220種(京都水族館 約250種)
魚類両生類の展示数:約20,000点(京都水族館 約15,000点)
「アクア・トトぎふ」の展示
次に、アクア・トトぎふの展示について、大きく分けると「長良川の流れ」「世界の淡水魚」「清流ふれあいプール」「アシカステージ」となっています。
4F 長良川の源流
まず、「長良川源流」には「サワガニ」や「クロサンショウウオ」「ヤマトイワナ」などが生息しています。

3F 長良川上流から中流
次に「長良川上流から中流」、「オオサンショウウオ」や「コツメカワウソ」、そのほか「アユ」や「サツキマス」といった魚たちもいます。

3F 長良川中流から河口
さらに、「長良川中流から河口」には、「コイ」や「ナマズ」「コサギ」や「カルガモ」など 馴染みのある生きものが数多く見ることができます。

2F 世界の河川や湖
次に2階、「メコン川」「コンゴ川」「長江」などの河川や「タンガニーカ湖」など 湖の生きものも。

1F アマゾン川
そして1階、「アマゾン川」には「ピラルクー」「レッドテールキャット」「シルバーアロワナ」など淡水と思えなほど 大きな魚が生息します。

1F アシカステージ
最後に、次々に技を見せる「アシカ」たち、ショーの合間には 客席までやってきて楽しませてくれます。

ショップ「フィッシュタンク」
さまざまなグッズが販売されていますが、動物になりきれる「マスク」も販売れています。また、以下のマスクが販売されています。(「カピパラになれる!?」 オリジナルマスクが完成しました)
・カピバラマスク(KIDSサイズ)
・コツメカワウソマスク(KIDSサイズ)
・エイマスクお腹柄(Sサイズ)
・エイマスク散らし柄(Sサイズ)
アクア・トトぎふ の案内
それでは、アクア・トトぎふの入館案内やアクセスについて見ていきましょう。
アクア・トト ぎふ HP
入館案内
開館時間 ・ 休館日
平 日:9:30-17:00(入館は16:00まで)
休 日:9:30-18:00(入館は17:00まで)
*年中無休
入館料
大 人:1,540円(年パス 3,080円)
中 高 生:1,130円(年パス 2,260円)
小 学 生: 740円(年パス 1,540円)
幼 児: 380円(年パス 760円)*3歳以上
アクセス
〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453 / TEL 0586-89-8200
公共交通機関で
JR東海道本線 / 木曽川駅から タクシー約15分
JR高山本線 / 那加駅から 各務原ふれあいバス約25分「河川環境楽園」下車すぐ
車で
東海北陸自動車道 / 川島PA(またはハイウェイオアシス)から 直結
北から:東海北陸自動車道 / 一宮木曽川ICから 約10分
南から:東海北陸自動車道 / 岐阜各務原ICから 約10分
*なお、駐車場は「中央駐車場」に496台、少し離れた「東口駐車場」「西口駐車場」などに各200台、
さらに川島ハイウェイオアシスの下り線に218台、上り線は22台。
地図
関連リンク
最後に、水族館や動物園、近隣エリアの情報などをまとめています。
水族館のある施設
・琵琶湖水族館 … 水族館としても満足できる 「 びわ博 」
・京都水族館 … 2020年7月リニューアル 「 クラゲワンダー 」
・ニフレル … あらゆる感性にふれる生きもの展示
・長崎ペンギン水族館 … ペンギンに特化した水族館
動物園のある施設
・ブルーメの丘 … 花と動物の 「 滋賀農業公園ブルーメの丘 」
・京都市動物園 … ほかの動物園と比べた特徴などを紹介
・天王寺動物園 … 「 生態的展示 」 中心の 本格派動物園へ
・姫路セントラルパーク … ドライブスルーサファリの姫セン
・アドベンチャーワールド … 南紀白浜の総合テーマパーク
東海・北陸のお出かけ情報
・南砺バットミュージアム … プロ野球選手のバット 500本
・岐阜城 / 稲葉山城 … 斎藤家から信長へ、 標高329mの山城
・伊賀上野城( 上野城、白鳳城 ) … 三重県伊賀市の平山城
近畿地区のお出かけ情報
・滋賀の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
・京都の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
・大阪の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
・奈良の お出かけ情報 … 地域別 まとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません